![]() |
|
|
|
10月8日(土)、イエスのカリタス修道女会管区本部修道院講堂において、“東日本大震災 被災者支援 チャリティーコンサート”が行なわれました。秋晴れの良いお天気にも恵まれ、様々な場所から、様々な思いで集った約300名が一つになり、共に被災地の方々に心を寄せ、彼らのために歌い、祈り、共に温かい時間を共有することができたことを、心から感謝しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
受付の様子 |
売り場の様子。 収益は全額被災地へ届けられます |
被災地支援のためのTシャツ、 お醤油、お味噌、石けんなど |
多くの尊い命が落とされ、不安と絶望の生活を強いられた方々に世界中が心を寄せた、あの大震災から時を移さずして、私たちイエスのカリタス友の会事務局でも、自分たちにできることは何だろうかと考えました。何か支援をしたいと思いながら、もどかしい思いをされている方々は多いのではないか、その善意を集めて何かできないものか、と話し合った結果、このたびのコンサート実施に至りました。 |
![]() 小学生メンバーもがんばっています! 英語の歌も上手に歌っていました。
ゴスペルファミリーの皆様。 歌っている皆様もとても楽しそうです。
|
![]() 瀬田の丘ゴスペルファミリーの皆さん。パワー溢れる大合唱で会場を一気に盛り上げてくれました。 |
|
それぞれのカラーが活かされ、心と体、力と祈りとがこめられた音楽と、会場の皆様の被災地を思う心が一体となったこのコンサート。きっと被災された方々に届いたことでしょう。被災地ボランティアに2度行かれたシスターの、パワーポイントを使ったレポートによって、悲惨な状況や人々の痛みを分かち合うと共に、震災直後の様子、何ヶ月か経った後の風景などから、ボランティアさん方の作業や被災地の変遷などを知ることもでき、復興への希望を持つこともできました。被災者のための祈り、休憩前の全員による合唱、茶話会の最後に全員で歌った“ふるさと”では、生かされている命に感謝しつつ、苦しんでいる命、助けを必要としている命のために、心を一つにして共に祈り、歌を捧げました。福島から近くに引越して来られたという方は、「被災地を思う皆様の心がとてもありがたいです」とおっしゃられ、他のお客様方も、「本当に来て良かった」「とても感動した」と満足したお顔で帰って行かれました。 |
![]() 西田ファミリー。 かわいらしさと稀に見る才能で、 観客を魅了。和みました。
西田ファミリー。 稀に見る音感!マイクなしでも会場全体に 行き届く声量!才能溢れる佳絵子ちゃん
|
![]() 西田ファミリー。親子三代、ぴったりと息が合っています!
|
|
震災から半年以上経った今でも、未来を描きたくても描けず、支えを必要としている方々が多くいらっしゃいます。深い悲しみから力強く立ち上がろうとしている方々が多くいらっしゃいます。そういう中、私たちにできることを、これからも続けていきたいと思っております。全てに感謝しつつ・・・。
|
|
![]() スモールクワイアによる手話付きBelieve |
![]()
スモールクワイアより心をこめて。 |
![]() 未来を信じ、復興への願いをこめて |
|
![]() 観客席の様子。会場が観客でいっぱいになりました。 |
|
茶話会の様子 |
![]() |