![]() |
|
|
|
2012年3月23日から26日にかけて、9名のスモールメンバーが被災地に歌を歌いに行ってきました。東京では桜も咲き始め、春は間近という感じですが、震災から1年が経ち、いろいろな意味で春を心から待ち望んでいる被災地の方々に、歌をもって春をお届けしたいと願い、準備してきました。 |
![]() |
石巻のある仮設住宅の集会所 集会所に貼ってあった絵手紙 今回は松任谷由美さんの「春よ、来い」も歌いました |
![]() |
歌に聴き入るみなさん プレゼントの寄せ書きをバックに記念撮影 |
![]() |
志津川の公民館に行く前に立ち寄ったケアカフェ心香でひとやすみ 公民館「四季の里」にて |
![]() |
記念撮影 ちょうど1か月前志津川高校のふもとにできた南三陸さんさん商店街。 復興祈願祭が行われていました。 |
![]() |
3階まで水につかった南三陸の合同庁舎 志津川高校避難所のボランティアさんたちが作った食堂「さんさ・カフェ」にて昼食 中華丼なんと500円! |
![]() |
今では祭壇の前に祈る人の絶えない防災対策庁舎 私たちも祈りをささげてきました 次に向かったのは仮合同庁舎のあるベイサイドアリーナ |
![]() |
南三陸のボランティアセンターのテントの中で、仕事を終えて集まってくるボランティアさん達を前にうたいました。 その夜は、ホット横丁石巻の仮設ステージでミニコンサート |
![]() |
すぐ隣にあるカリタスジャパン石巻ベースのボランティアさん達も聴きにきてくださいました。 商店街内のお店のスタッフさん達も料理をしながら聴いてくださったことでしょう。 |
![]() |
まだ残る雪。横たわる広告塔。東北の春は、まだ遠い…と感じさせられました。 |
![]() |