保育園の生活
7月17日(水)快晴場所:諫早青少年自然の家
活動Ⅰ 沢下り
西口先生のリードでいざ森へ!真剣な表情の中にも、たくさん楽しいことを見つけた年長児たちです。
変化にいち早く気づく園児たち。水色・黄緑・青・黄色。インコの仲間が増えました。あしながおじさんが、なんと巣箱も一緒にプレゼントしてくれました。
あしながおじさんの後ろ姿ですよ。
今週は火曜日に水遊びを楽しみました。来週は晴れのお天気がたくさんあるといいですね。
エンジェル組のおともだちもみんなが一緒なら大丈夫ですね!
毎朝 野菜にあいさつ
クラスごとに、キュウリとミニトマトの苗を植えました。きゅうりの生長の早いこと!両腕を開いて“こ~んなに大きくなってるよ”と毎朝とてもうれしそうに確認しています。
いっぱい遊んで疲れちゃった!!
お手々もきれいになーった☆~
さあ~ 美味しいおやつだ
5月の澄み切った空に気持ち良く泳ぐこいのぼり。この春新たに、大きなこいのぼりを沢山頂きました。ありがとう~子ども達も嬉しそうにこいのぼりを触り、元気を貰っている子ども達。
こいのぼり とっても おおきいなあ~
保育室では、真剣にお仕事 少しすつ出来るようになってきました。
先生と一緒に“雑音筒”のお仕事をしています。おはじきをピンセットではさんでいる満3歳児!!仲良く一緒にパズルに真剣な表情可愛いなあ~
ちょっぴり早い母の日!! いつも私たちのために沢山のお仕事をしてくれるお母さんに日頃の感謝の心を込めて・・・・ “ありがとう”
お母さんと一緒に楽しくゲーム!
お母さんの顔ステキでしょう~
昨日までの雨もすっかりやみ、素晴らしいお天気に恵まれ、子供たちはお母さんと共に「野岳湖公園」で楽しいひとときを過ごしました。
さあ~行くよー 神様、良い子にして下さい
お池で楽しくあそぶぞ~!
みんなで食べるお弁当 美味しいね!!
素晴らしいお天気ものと お母さんに手を引かれ、可愛い子供たちが入園式に参加しました。嬉しそうに座っている子、「お母さ~ん」と泣きながら不安そうにしている子といろんな表情をしながらの入園式でした。大切な小さな命を預かり、私たち職員も身が引き締まる恵み多い一日でした。
お名前は・・・どこのクラスかなあ・・・
みんなが席にすわったところで、園長先生のお話
お兄さん・お姉さんの歓迎のことば
♪ 職員の出し物これから一緒に踊ろうね ♪
嬉しい 嬉しいプレゼント ♡