
○信頼のうちに良い人間関係を築き、職員間の連帯と地域との連携を深めながら、愛と笑顔があふれる共同体、心のふるさとを作ります。
○子どもが愛されていると感じることができるように、一人ひとりを愛して本気で関わり、こどもの立場で物事を考え、許し、受け入れる広い心を持った成熟した職員となります。
○子どもが、生命の尊さ、自分の良さに気づき、個性を伸ばすことができるよう、様々な場を提供し、温かいまなざしで見守り、励まします。
○こどもが自立した社会人になるため、自己決定、自己解決する力を養い、カトリックの精神に基づいて正しいことを選び取ることができるよう、宗教教育に力をいれます。
○変動する社会の中にあって、職員としての自覚と責任をもって、常に自己研鑽と専門的技術の向上に励みます。
|

“One for All, All for One”
“ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために”
1.みんなの笑顔で天使育児園が光の家になるように、ビジョンに向かって一致団結し協力していきます。
2.マリア様に見守られて、祈りを大切にし、素直に謝ること、許すことのできる優しい人になります。
3.一人ひとりかけがえのない存在として命を大切にし、愛し愛されるような人間になります。
4.みんなが居心地の良い環境で安心して生活できるように、身の回りのものをきれいにし、規則やルールを守ります。
5.自分のことばかり考えるのでなく、譲り合いと思いやりの気持ちを持って生活します。
6.先生や周りにいる人、友達を信じて、励まし合い、支えあって、明るく元気に過ごします。
7.夢に向かって、小さなことからこつこつと、あきらめずに努力し、勉強にも力を入れます。
8.自分の個性を伸ばしながらも、自分の考えを押し付けずに、話を交わしながら相手を理解し、その人の個性を尊重します。
9.先生や人の話をよく聞き、自分で考え行動し、しっかり発言することで、自分らしくたくましく生きていく人間になります。
10.世界中の人が笑顔になれるような、戦争のない平和な世界を願います(目指します)。
|