宮崎カリタス修道女会
 

修道会

会のヴィジョン

創立者たち

写真で見る歴史

修道院分布図

私たちの活動

教会活動

社会福祉

教育

医療

召命

シスターへの道

召命・練成会

スモールクワイア

コンサート出演予定

活動報告

CD紹介

イエスのカリタス友の会

友の会とは

入会しませんか?

援助申請

感謝のお便り

活動報告

イベント

海外宣教

使用済切手

エコキャップ

家庭のきずな

今週の聖書朗読

いのちのことば

リンク

海外宣教

宣教地マップ

宣教地ニュース

メールde相談

お問い合わせ

宣教地 マップ


 「行って『天の国は近づいた。』と宣べ伝えなさい。病人をいやし、死者を生き返らせ、重い皮膚病を患っている人を清くし、悪霊を追い払いなさい。ただで受けたのだから、ただで与えなさい」(マタイ10・7〜8)

本会は創立後の早い時期から海外へ宣教女を派遣してきました。現在では15カ国に派遣されたシスターたちがイエスのみ心の愛を一人でも多くの人と分かち合うため日々使徒職に励んでいます。

 


KOREA
 大韓民国 KOREA

1956年〜
初めての海外宣教女の派遣の地です。派遣されたシスターは、時代の貧しさ・厳しさに耐えながら宣教第一に突き進みました。このパワーはしっかりと引き継がれ、現在はソウル、水原、光州の3つの管区において教会活動を中心に社会福祉・医療・出版活動・教育事業を通して、積極的に神の国の福音を述べ伝えています。
http://icaritas.or.kr/


BOLIVIA
 ボリビア共和国 BOLIVIA

1964年〜
カヴォリ神父様が最も望んだ南米宣教はボリビアに一粒の小さな種を蒔くことから始まりました。シスター達は多くの困難を乗り越えていきました。今ボリビアでは教会活動に携わりながら、養護施設・保育園・幼稚園から高校までの総合教育施設、貧しい山村の子どもたちのための支援センターなどで働いています。





BRAZIL
 ブラジル連邦共和国 BRAZIL

1967年〜
ボリビア派遣の3年後、日本人の多いブラジル、サンパウロに派遣されました。日系人のために働くことからこの地の活動は徐々に始められたのです。今では、ブラジル宣教初期からのシスターたちを支える日系二世のシスターたちが中心となり、教会活動・日系信徒の司牧に携わり、幼稚園・小・中・高等学校・老人ホーム・養護施設で愛の働きに励んでいます。


PERU
 ペルー共和国 PERU

1982年〜
ペルーへ派遣されたシスター達は、さまざまな形で宣教活動を行いました。人々が精神的・霊的に満たされることを願いながら、教会活動に携わり、保育園・老人ホーム・幼稚園・小、中、専門学校で働いています。巡回教会での司牧、病人や高齢者の訪問などを通しても、神の慈しみと愛を行き、伝える使徒職を実践しています。




GERMANY
 ドイツ連邦共和国 GERMANY

1980年〜
日本からの宣教地です。ケルン教区と東京教区は、1954年に友好関係を結び、1980年、本会はその絆の目に見える証しとして来独。現在、ケルン教区のデュッセルドルフ市とケルン市に修道院があります。デュッセルドルフでは邦人の為の幼稚園をしていますが、両共同体は、カトリック日本人会、聖書と祈りの集い、要理指導、家庭訪問など、それぞれの小教区のニ−ズに応じ様々な宣教に携わっています。
http://www.mcari.de/


ITALY
 イタリア共和国 ITALY

1977年〜
サレジオ会からの招きにより、本会創立40周年を記念を機にローマでの宣教活動が開始しました。典礼奉仕を通して教会活動に参与し、幼・小学校にて、子女に宗教的道徳的教育を行なっていました。その後、事業所としての使命を終え、ローマに留学する修学修道女たちのための家となりました。2008年2月、国際修道会としてよりよく機能することを目指し、総本部が日本からローマに移転することとなり、現在、総本部修道院となっています。




PAPUA NEWGUINEA
 パプアニューギニア独立国 PAPUA NIUGINI

1986年〜
韓国からの宣教地です。恩人方の大きな協力を得て“CARITAS TECHNICAL SECONDARY HIGHSCHOOL” という教育事業を通して多くの青少年に全人的教育を施しています。また貧しい子どもたちのための学習センターなども行っています。厳しい熱帯雨林の気候の中でのシスターの犠牲は、会全体を活気づけています。


ITALY
 オーストラリア連邦 AUSTRALIA

1989年〜
韓国からの宣教地です。シスター達は文化の違う国に生きる韓国人の信徒のため、韓国人教会で働いています。こちらもフル回転です。人々によく溶け込み、聖書・要理指導・典礼奉仕、日行学校、病人・独居老人の訪問、子どもたちのためのハングル語学校など、積極的に宣教活動に励んでいます。




U.S.A.
 アメリカ合衆国 U.S.A.

1991年〜
韓国からの宣教地です。シスター達は、韓国人教会で司牧活動に奔走しています。昼夜を問わず、聖書の研究・要理指導・日曜学校・聖歌隊の指導・典礼奉仕などを行い、フル回転です。信者さん方との協力も抜群です。


PHILIPPINES
 フィリピン共和国 PHILIPPINES

1992年〜
日本と韓国からの宣教地です。2人のシスターが最初の宣教女として派遣されました。首都マニラから車で約1時間半南下した所にあるラグナ州、サンタローザにカリタスドンボスコスクールを創設し、幼稚園、小学校、高校の一貫教育を通して信仰に根ざした全人的教育に励んでいます。また、小教区が行うオラトリオに献身的に協力し、貧しい地域の信仰・衛生・医療のための使徒職を行っています。



CHINA
 中華人民共和国 CHINA

2002年〜
韓国からの宣教地です。共産主義国家であるため宗教生活が困難な中国の特性上制限された宣教をしていますが、できる限り家庭訪問を頻繁に行なって貧しく病気を抱えている人たちにイエスの聖心の愛を伝え、難しい環境のなかでも信仰生活を熱心にしようとする信者たちに希望を与えています。


ARGENTINA
 アルゼンチン共和国 ARGENTINA

2008年〜
リマのサンタローザ準管区からの派遣。現在カリタス会のシスターたちが働くブラジル、ボリビア、ペルーからそれぞれ一人のシスターが第1回宣教女として派遣されました。家庭訪問、病院訪問、み言葉の祭儀、オラトリオ、貧しい人たちのための食堂など、沢山の人々と関わりながら行なう愛の業が神の国の実現のために日々励んでいます。



VIETNAM
 ベトナム社会主義共和国 VIETNAM

2010年〜
日本管区に所属しています。 修道院ではなく、将来カリタスのシスターになることを希望する志願者が共に祈り、学び、召命の識別を行う家です。


SOUTH SUDAN
 南スーダン共和国 SOUTH SUDAN

2011年〜
韓国人、日本人、ブラジル人のシスターたちによって構成される5名の国際共同体でスタートした南スーダンのジュバ共同体は、サレジオ会が担当している聖ヴィンセンシオ・ア・パウロ教会に所属し、主任司祭の意向に従って、教会の宣教活動(典礼奉仕、貧しい人たちへの食糧配給、召命司牧活動など)に参加しています。2013年には診療所が完成し、そこでの医療活動が始められています。