まなざしblog

聖アンナの園

エントリー

カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。

  聖アンナの園 郵便局 開設

     「あけましておめでとうございます」

   2025年の幕開けです。でも ・もう10日になりました。

   聖アンナの園では、新事業を始めました。

    それは、これからお目にかけます

   *新年に年賀状がこどもたちから届きました

    それをきっかけに遊びを通して文字を覚えたり、お手紙の

    温かさが伝わるといいですね!!

25yuubinnyasann11.JPG

 *担任の先生の説明をしっかり聞いている子どもたち 

              *しっかり確認!!(9日)

25yuubinnyasann1.JPG25yuubiyasann2.JPG

*今日(10日)各クラスに分け配達です

            「郵便局のものです・ねんがです・・・・」

25yuubiyasann3.JPG25yuubibbyasann4.JPG

*次はたんぽぽ組さんへ「こんにちは」  

             「わたしにおてがみきたよ・2歳児)

25yuubinnyasann5.JPG25yuubinnyasann6.JPG

*こちらの配達員は親切・本人へ(さくら組)

          *すみれ組さんにもあります・・・・・

25yuubinnyasann7.JPG25yuubinnyasann8.JPG

*また・たんぽぽさんへ・・・・・

           おにいさん・おねんさんからのようです

25yuubinnyasann9.JPG25yuubinnyasann10.JPG

 

 みんなの 力(ちから) 100人 力(りき)

   今年のカレンダーも終りに近づきましたが、当園ではこれがないと

  一年が終われないようで・・・・・クリンデイ!!24kuri-nn1.JPG24kuri-nn2.JPG

24kuri-nn3.JPG24kuri-nn4.JPG

24kuri-nn5.JPG24kur-nn9.JPG

 *きれいになった園庭で一遊び     きもち、いいな~

24kuri-nn7.JPG24kuri-nn8.JPG

       *12月27日 今年最後の一日!!

            kannsya~~♬♪

           修道院の馬小屋!!拝見24kannsya1.JPG

         *クラスごとにイエス様にご挨拶

  24kannsya3.JPG24kannsya2.JPG

24kannsya4.JPG24kannsya5.JPG

  *私たちも、神様・自分・仲間・子どもたちに感謝

            (職員 感謝の祈り)

24kannsya10.JPG24kannsya6.JPG

*神様からのプレゼント!! どうぞ・・・・・

               (小さいですがお恵み一杯)

24kannsya7.JPG24kannsya8.JPG

 *神様のみ言葉を心にとめ(法人の理念)頑張りました・・・     24kannsya9.JPG

  ☆彡 ☆彡 お恵み沢山ありがとうございました ☆彡 ☆彡 

「きょうは、なんのひ」・・・・・イエスさま・サンタ!!

12月25日(水)メリークリスマス・・・・・サンタさんが来てくれました・・・・・

*イエスがお生まれになって大喜びでしたが、またまた今日は・・・・・

 赤いお洋服・三角帽子???サンタさん

 沢山の写真がありますが一コマを!!

24sannta3.JPG

24sannta1.JPG24sannta2.JPG

24sannta4.JPG聖アンナの特別放送局です

*サンタさんを待つ間にゲームやフォークダンスで楽しんでいましたが・・・・

 誰かな?つぼみ組へ赤い服のお兄さん?白いおひげ・・・サンタさん!!

24sannta5.JPG24sannta6.JPG

*すみれ組さんプレゼントいただいて集合写真・・・・・凄い!

24sannta8.JPG24sannta7.JPG

*たんぽぽ組さん!!サンタさん来るかな?プレゼントをいつの間にかもらっている

24sannta9.JPG24sannta10.JPG

*さくら組さんダンスを楽しんでいましたが、サンタさん登場・びっくり!!

 24sannta11.JPG24sannta12.JPG

*ばら組さんにもいつも間にかサンタさんが・・・・・うれしそうなばら組さん

 24sannta13.JPG24sannta14.JPG

*あれ!ここは・・ゆり組さんかな?「プレゼントありがとうございます」

24sannta15.JPG24sannta16.JPG

*あれ・・・不思議!サンタさんが二人になっている・・・・・・

24sannta17.JPG

*ゆり組さん特別二人のサンタさんと集合写真・・・いいなあ~

24sannta19.JPG

 *またまた、びっくり!園長先生「メーリークリスマス」・・・・・

  サンタさんからのお届けものですよ・・・・お友だちはびっくり!!     24sannta20.JPG

  *保護者の皆様・先生方一年間ありがとうございました

  ご健康にご留意して、どうぞ・良いお年をお迎えください

クッキング ごますり?・・・・・

 大きな行事が終わりポット一息・・・・・

今日は(12月23日)クッキング!!

楽しみにしていたゆり組さん(5歳児) 

24ksurigoma1.JPGコレ?何でしょう!!

         

給食の先生のお話し24ksurigoma2.JPGゴマすりです!

24ksurigoma3.JPGゴマのはなを見たことある人

        

 真剣に聞いています24ksurigoma4.JPG

24ksurigoma6.JPG左手でおさえて右手はぐるぐる・・

          

順番にやってみましょう 24ksurigoma7.JPG 24ksurigoma9.JPG今日のおやつはゴマトースト・・・

       

 残り少なくなりました24ksurgoma10.JPG  24ksurgoma11.JPGいただきます・おいしいゴマの味

      *お子どもたちから神様へのお手紙です

24ksurigoma12.JPG

*こんなに沢山のお手紙がありました(字が見えなくてすみません!!)

24ksuiroma13.JPG

イエスさまがうまれました

         *寒さを感じるようになりました

         聖アンナの園では12月14日(土)

         クリスマス会があリました

            *毎年登場する大きなツリー

       24xmas1.JPG 

      *先生方の手作りの看板&ポインセチア

24xmas2.JPG24xmas3.JPG

 

つぼみさん登場です24xmas4.JPG 

 

   24xmas5.JPGすみれさんはジャングル探検

*たんぽぽさんはかぶの種をまきました!かぶはおおきくなりましたが・・

24xmas6.JPG24xmas7.JPG

24xmas9.JPGおきなかぶがやっとぬけました

  *さくらさんはがっきにちゅうせんし英語で歌をうたいました

24xmas10.JPG24xmas11.JPG

    *ばらぐみさんおいしいパンケーキはどうなりましたか

24xmas12.JPG24xmas13.JPG

 *ぶたさんの口へ「ポン」・・・みんなで頑張りました

24xmas15.JPG

 *いよいよゆりさんの聖劇が始まりました  たくさんの登場人物です

24xmas16.JPG今から2024年前に何があったの?IMG_1171.JPG24xmas17.JPG

24xmas18.JPG24xmas19.JPG

24xmas20.JPGはかせさんたちもやってきました

        「天には神に栄光・地にはすべての人に平和」

            *メリー クリスマス*

      24xmas21.JPG

 *クリスマスを迎える準備に合わせて

 もう一人のお友達に温かい心を捧げました(献金)

 24xmas22.JPG

       *イエス様も喜んで下さっていることでしょう!!

                   24xmas23.JPG

    *最後になってしまいましたが「子どもたちが」

     大好きな先生方です。優しくて力持ち❤

24xmas25.JPG

          24xmas24.JPG

           *保護者の皆様子どもたちの見守り

            「ありがとうございました」

           どうぞ、温かいクリスマスと

              新年をお迎えください。

            

いえすさま はやく きて ください!!

  温かい12月だと思っていましたが・・・・・・

 やはり北風が吹いてきました

 園庭の木々のきれいな葉お洋服も淋しくなってきました

 でも、大丈夫です!!

子どもたちは、次々に元気になってきています

 それはね!!いえすさまをおむかえするよういをしているから・・・・・

  

  *12月6日(金)クリスマス会のリハーサルのひとこまです

       クリスマス会をお楽しみに!!

        

    *12月の掲示板の雰囲気が伝わりますように・・・

 24xr1.JPG

 

24xr2.JPGクリスマスアドベントのローソク

  *かわいいつぼみぐみさんのとうじょうです

24xr4.JPG24xr5.JPG

    *すみれぐみさんはちいさな〇〇むしさん?になった?

24xr6.JPG24xr6.JPG

   *たんぽぽぐみさん~しろい・おおきなものはなあ~に

24xr8.JPG24xr9.JPG

     *さくら組さんは打楽器と英語?の歌に挑戦です

24xrr10.JPG24xr11.JPG

  *ばら組さんの美味しいパンケーキはどうなるのかな?   

               おたのしみに・・・・

 24xr12.JPG24xr13.JPG

 *ゆり組さんは配役になりきって聖夜劇をし

  イエス様のご誕生の様子を伝えます

24xr14.JPG

                   *何かのおふれがでたようです

                24xr15.JPG

    *宿屋が見つかるといいですね24xr16.JPG

         *天使にイエス様のご誕生の知らせを聞いた羊飼いたち

           24xr17.JPG

 *ここでも何か不思議なことがあったようです

24xr18.JPG  

    *「天には栄光・地はすべての人に平和」

        「クリマスおめでとうございます」           IMG_1103.JPG

      *会場には可愛いお客様が沢山来てくれていました

 IMG_1049.JPGIMG_1069.JPG

    七五三のお祝い

 *運動会を終えた子どもたちは大きな成長を見せてくれています。

   その一つが七五三のお祝いが11月11日にありました。

     

     子どもたちを迎える準備された祭壇

 24sitigosann1.JPG

        24sitigosann2.JPG  

   大船教会に主任神父様と子どもたちと入堂

24sitigosann3.JPG

       当園主任(本間先生)による式次第の説明

     24sitigosann4.JPG

 神父様のお話・「イエス様は皆さんの様な

          小さい子が好きです」と

24sitigosann5.JPG

           聖水による子どもたちへの祝福

        sitigosann6.JPG

        メダイと飴の祝福

24sitigosann7.JPG

            メダイと飴を神父様より頂く子どもたち

         24sitigosann8.JPG

保護者の方も参加してくださいました(自由参加です)

24sitidosann9.JPG

         ばら組さんも神父様から飴をいただきました

         24sitigosann10.JPG

 しっかりとお顔を見て「ありがとうございます」

24sitigosann11.JPG

               さくら組集合写真

        24sitigosann12.JPG 

          ばら組集合写真

 24sitigosann13.JPG

                 ゆり組集合写真

            24sitigosann14.JPG

    保育園のお庭が動物園に・・・・・

 *10月31日(木)

暑い日が続いた10月も最終日は過ごしやすい日になりました。

さてさて、昨日はなんとお庭を見てみると・・・・・・

その様子を数枚ですが・・・・・

 

24doubutu1.JPG動物さん到着

   お話を聞く子どもたち 24doubutu2.JPG

24doubutu3.JPGモルモットかわいい

           24doubutu4.JPG

24doubutu5.JPGポニーに乗って

    どうですか24doubutu6.JPG

24doubutu7.JPGひよこさん気持ちいいよ

        24doubutu8.JPG

24doubutu9.JPGひつじさんたべて・・・

     せなかにいるのは? 24doubutu10.JPG

24doubutu12.JPGウサギさん7っ子?

   ひつじさんと散歩 24doubutu13.JPG

24doubutu14.JPG「ぼくだって散歩したいよ」

24doubutu11.JPG

      *たのしかった一日でした

 

    かわいい・コックさん・登場

 *運動会を終え、自信がついてきたさくら組さん(3歳児)

  今日は(10月18日)何をするのかな?

  給食の先生が〇〇を持つてきました。

24yo-guruto1.JPG

         *かわいい・コックさん!!なにができるんですか?

         24yo-guruto2.JPG

 *さくら組担任(❁先生が見本を見せています

    ・・・・・モミ・モミ・・・・・)

24yo-guruto4.JPG

         *モミ・モミ・が終わったら〇〇さんたちはしばらく

                冷凍庫でお休み!!

         24yo-gurutto3.JPG

 *おやつの時間「えんちょうせんせいもどうぞ」お誘いを受けて

  「いただきます・・・・・ツメタイ!!アイス?」

24yo-guruto7.JPG

        *ヨーグルトアイスの出来上がり!!

           みんなで「いただきま~す」おいし~

         24yo-guruto9.JPG

 24yo-guruto8.JPG

*今日のクッキングはさくら組が担当しました

    (ヨーグルト・アイスでした)

   レシピを掲示板に貼ってま~す~~

     コックさん姿もなかなかいいですね!!

24yo-guruto5.JPG

       

       おいもができているかな?

  *今日はおいもほり!!

 その前に、避難訓練がありま~す

       

避難訓練は上手にできました

 「おいも畑に到着」 さっそくですが・・・

24imohori1.JPG

*このおいもの苗はいつ植えたんでしょうか?

 6月? 5月○○日・・・・・23日にみんなでうえました

24imohori2.JPG24imohori3.JPG

*「みて!!おおきな・おいもだよ~」みて・みて・・・・・

24imohori4.JPG

        24imohori5.JPGわたしも~

24imohori6.JPGぼくもだよ!!

ぼくも~24imohori7.JPG

           *グループ写真です

24imohori8.JPG

        24imohori9.JPG

24imohori10.JPG

             24immhori11.JPG

*今日の収穫は? 「給食の先生・給食に出してください」

 24imohori12.JPG

   小さな・小さな畑「園庭の隅に畑を作りました」で、できたさつまいもです 

  子どもたちは、「つる」が芋になることを学んだようです

ページ移動

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed