まなざしblog

聖アンナの園

エントリー

2024年10月の記事は以下のとおりです。

    かわいい・コックさん・登場

 *運動会を終え、自信がついてきたさくら組さん(3歳児)

  今日は(10月18日)何をするのかな?

  給食の先生が〇〇を持つてきました。

24yo-guruto1.JPG

         *かわいい・コックさん!!なにができるんですか?

         24yo-guruto2.JPG

 *さくら組担任(❁先生が見本を見せています

    ・・・・・モミ・モミ・・・・・)

24yo-guruto4.JPG

         *モミ・モミ・が終わったら〇〇さんたちはしばらく

                冷凍庫でお休み!!

         24yo-gurutto3.JPG

 *おやつの時間「えんちょうせんせいもどうぞ」お誘いを受けて

  「いただきます・・・・・ツメタイ!!アイス?」

24yo-guruto7.JPG

        *ヨーグルトアイスの出来上がり!!

           みんなで「いただきま~す」おいし~

         24yo-guruto9.JPG

 24yo-guruto8.JPG

*今日のクッキングはさくら組が担当しました

    (ヨーグルト・アイスでした)

   レシピを掲示板に貼ってま~す~~

     コックさん姿もなかなかいいですね!!

24yo-guruto5.JPG

       

       おいもができているかな?

  *今日はおいもほり!!

 その前に、避難訓練がありま~す

       

避難訓練は上手にできました

 「おいも畑に到着」 さっそくですが・・・

24imohori1.JPG

*このおいもの苗はいつ植えたんでしょうか?

 6月? 5月○○日・・・・・23日にみんなでうえました

24imohori2.JPG24imohori3.JPG

*「みて!!おおきな・おいもだよ~」みて・みて・・・・・

24imohori4.JPG

        24imohori5.JPGわたしも~

24imohori6.JPGぼくもだよ!!

ぼくも~24imohori7.JPG

           *グループ写真です

24imohori8.JPG

        24imohori9.JPG

24imohori10.JPG

             24immhori11.JPG

*今日の収穫は? 「給食の先生・給食に出してください」

 24imohori12.JPG

   小さな・小さな畑「園庭の隅に畑を作りました」で、できたさつまいもです 

  子どもたちは、「つる」が芋になることを学んだようです

    第 74回 運動会・・・・・たのしかった!!

 10月12日(土)

*空を見上げると真っ青な空・・・・

 お天気にも恵まれ、神様のみ手の中で運動会を行いました。

 子どもたちの頑張りを紹介します。

 沢山あるので選択に困りましたが・・・・・

        *先生方の手作りの看板です(素敵ですね)

      monnkannbann.JPG

  *この門も毎年恒例の先生方の愛のこもったお出かけ門(楽しそう!!)

   2.JPG

 *オープニングを飾ってくれた ゆり組のバトン隊

4.JPG

          *ゆり組 カラーガード隊(感動をありがとう)

         7.JPG

*ばら組の和太鼓の音も高い空まで届いた事でしょう!!(素敵でした)

8.JPG

          *開会式でお祈りやお話が終わり、準備体操(1・2・3・4・・)

         10.JPG

 *全園児の体操(0歳児(乳児さんから・5歳児(年長組)まで・157名 元気です)

11.JPG

               *かけっこは一番・・・・・・

          15.JPG

 *つぼみ組(0歳児)・すみれ組(1歳児)ミツバチハニー

19.JPGみつを入れて~

             *たんぽぽ組(2歳児)お寿司のネタは?

             23.JPG

 *ここでトピックス☛当園の大黒柱4役さん登場?(ウオーミングアップ)

21.JPG

             *「位置について・ヨウイ」・・・結果は?

            20.JPG

 *プレイバルーン(ばら組(4歳児)・ゆり組(5歳児)

  バルーンは2基で学年ごとに行いまた。 

 25.JPG

             *さくら組さん(3歳児)は・ぴ・ぽ~まめちっち

              後ろ姿もなかなか可愛いですね!!

            28.JPG 29.JPG

       *ゆり組(5歳児)組体操 1人・2人…6人組 演技は盛り沢山・・・ 

       32.JPG

 *片手バランス・・・すごい力が要りますね・・・「がんばれ~」

30.JPG

      *ばら組(4歳児)運んでわっしょい!(2グループで競いました)

       34.JPG

*さくら組(3歳児)ハンターを追いかけ紅白のたまを入れです) 

40.JPG

     *ハンターさんの入れ物はどちらが多かったのかな? 1・2・3・・・

      38.JPG

 *いよいよ最後の種目・ゆり組(5歳児) 紅白リレーバトンが、わたりました

41.JPG

            *最後まで頑張っています*閉会式(お祈り)

           43.JPG     

*「第74回聖アンナの園 運動会の開会式・閉会式の言葉を頑張りました」

44.JPG

          *「お疲れさまでした」金メダル・・・おおきい~

         45.JPG

 *お楽しみのおみやげは~~~なんだ?

47.JPG

          *「先生さようなら・気を付けてお帰り下さい」

          50.JPG

      *保護者の皆様・今日一日ありがとうございました。

       また、お疲れさまでした。

       子どもたちの成長はすごいですね。感謝を込めて(手づくの退場門)

     3.JPG

         

リハーサル 第2・弾

  *今日も天気の恵まれ、第2弾のリハーサルを行う事できました

   ゆり組(5歳児)ばら組(4歳児)によりますオープニング!!

 24riha22.JPG24riha21.JPG

24riha23.JPG24riha24.JPG

24riha34.JPG24riha35.JPG

 *さくら組(3歳児)による遊戯・・・とても可愛い◎◎さんたちです

24riha25.JPG24riha26.JPG

 *おすしのネタ・・・なににしようかな? 考えててね!!

       (たんぽぽ組)  2歳児です

24riha30.JPG24riha31.JPG

*おいしいはちみつをあつめよう?   つぼみ組(0歳児)

               すみれ組(1歳児)です

24riha28.JPG24riha29.JPG     

   *ばらぐみ集合写真・・・・・思い切り和太鼓っを叩けて大満足の笑顔 !!    

           24riha33.JPG

*ゆり組 カラーガード・バトンの演技は楽しめましたか・・・・・

24riha32.JPG

 

 

     今日はリハーサル

 * 今日は涼しい一日で、運動会のリハーサル第1弾がありました*24riha-18.JPG24riha-17.JPG

24riha-1.JPG24riha-2.JPG
24riha-4.JPG24riha-5.JPG

24riha-6.JPG24riha-24.JPG

24riha-7.JPG24riha-11.JPG

24riha-13.JPG24riha-10.JPG

24riha-21.JPG24riha-3.JPG

 *まだまだ、沢山の競技を行いましたが、第2弾と運動会当日を

  楽しみにしていてください。今日のところはこのくらいで!!

 *保護者の皆様・何の競技か・学年を想像しながらご覧ください。

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年10月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed